卓球のシンガポール・スマッシュは7日、シンガポールで行われ、混合ダブルス決勝で松島輝空、張本美和組(木下グループ)は中国ペアに1-3で敗れて準優勝だった。女子シングルスの早田ひな(日本生命)と伊藤美誠(スターツ)は、いずれも準々決勝で中国選手に屈した ...
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と臨んだ共同記者会見で日本製鉄を日産自動車と取り違えて発言する場面が3度あった。会見では修正せず、その後にホワイトハウスが訂正した。「新たな自動車工場が建設されてい ...
【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相は7日午後(日本時間8日午前)、ワシントンでのトランプ米大統領との日米首脳会談を終え、政府専用機で帰国の途についた。8日夜に羽田空港に到着する予定だ。
全米鉄鋼労働組合(USW)のデービッド・マッコール会長は6日、日本製鉄によるUSスチール買収を巡ってトランプ大統領が「(日鉄がUSスチールに)買収ではなく多額の投資をすることで合意した」と述べたことを受け、「日鉄がUSスチールに投資するとの報告に関し ...
【パリ=北松円香】フランスのパリ検察はX(旧ツイッター)について、不正なデータ処理があった疑いで捜査に入った。仏与党議員による告発を受けた捜査だという。仏メディアのフランスアンフォが7日伝えた。
【NQNニューヨーク】7日の日経平均先物は下落した。3月物は前日比595円安の3万8375円で終えた。7日発表の1月の米雇用統計は米連邦準備理事会(FRB)が当面は追加利下げを見送るとの観測を強めた。トランプ米大統領は複数の貿易相手国を対象とする相互 ...
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は7日、ウクライナのゼレンスキー大統領と来週にも会談すると明らかにした。ロシアのプーチン大統領との早期の協議にも期待を示した。停戦に向けた交渉を急ぐと改めて強調した。ホワイトハウスで開いた石破茂首相との会談の ...
インド外務省は7日、モディ首相が12〜13日に米ワシントンを訪れてトランプ米大統領と会談すると発表した。ロイター通信が報じた。インド外務省の報道官は、両首脳が関税などを巡って「濃密な議論」をするとの見方を示した。トランプ政権が米国に不法滞在するインド ...
【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談に臨んだ。少人数会談は日米共に4人の政府高官がそろった。日本側は首相のほか岩屋毅外相、橘慶一郎官房副長官、岡野正敬国家安全保障局長が同席した。米国側はトランプ氏のほか、バンス副大統 ...
【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は7日、半期に一度の金融政策報告書(通称ハンフリー・ホーキンス報告書)を公表した。堅調な雇用情勢やインフレ率の鈍化傾向を説明したが、トランプ米政権の政策がもたらす関税などのリスクには直接言及しなかった。パウエル議長は11〜12日、報告書をもとに米連邦議会での議会証言に臨む。トランプ ...
来年のミラノ・コルティナ五輪代表選考に関わるカーリングの日本選手権第6日は7日、横浜BUNTAIで2次リーグが行われ、女子はフォルティウスが1位で突破し、9日の決勝進出を決めた。2位北海道銀行、3位ロコ・ソラーレは8日の準決勝で対戦する。3チームは1 ...
【NQNニューヨーク=稲場三奈】7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比444ドル23セント(0.99%)安の4万4303ドル40セントで終えた。同日発表の1月の米雇用統計は強弱入り交じる内容だったものの、米連邦準備理事会(FRB)の追 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results