News

サービス・商品 トナミホールディングスグループの中核会社であるトナミ運輸は、同社初となる水素燃料電池(FC)トラックを京浜支店(東京都大田区)に導入し、4月21日から運用を開始したと発表した。
拠点・施設佐川急便は21日、関西国際空港の倉庫エリアに国際貨物専用の「SAGAWAグローバルECセンター関西」を開設したと発表した。SGHグローバル・ジャパン(東京都江東区)と共同運営する本センターは、海外と日本を結ぶ新たな物流拠点として11日から稼 ...
財務・人事 SEKOロジスティクス(米国)は17日、フィリップ・ギルバート氏の後任として、ゴードン・ブラノフ氏を21日付で最高経営責任者(CEO)に任命すると発表した。なおギルバート氏は取締役会会長として引き続き職務を遂行する。
認証・表彰 物流アウトソーシングプロバイダーのライダーシステム(米国)は17日、同社が設計、管理するBJCヘルスケア(同)の統合サービスセンター(CSC)が、ヘルスケア顧客向けエリート倉庫認定を取得したと発表した。
実証試験では、市販のドローンに軽量の秘密分散モジュールを搭載し、通信や記録データのリアルタイム処理を実施。飛行中に映像を複数のデータ片に分けて地上局と機体内に分散保存する仕組みや、不正なコマンドの復元阻止機能を検証。機体の強制着陸や通信遮断後のストレ ...
拠点・施設 ダイワコーポレーション(東京都品川区)は21日、千葉県八千代市大和田新田に「千葉八千代営業所」を開設したと発表した。同営業所は千葉県内で11拠点目、国内では31拠点目となる。
同施設は面積96万平方メートル(100万平方フィート)で、郊外のズー・パークウェイに位置しジャクソンビル港から10分の立地。南東部の主要な配送センターへの配送に向けて輸入品の保管・仕分けも行っており、フロリダ州、ジョージア州、サウスカロライナ州にある ...
国内 大分県自動車運送事業カスタマーハラスメント対策会議は、運送業界におけるカスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本方針を策定した。同会議に属する運送事業者と地方公共団体は、この方針に基づいて対策を実施していく。 基本方針では、カスハラを「クレーム・言動の要求内容の妥当性に照らして、実現するための手段・態様が社会通念上不相当なもの」と定義。具体例として時間拘束型、リピート型、暴言型、暴力型な ...