News

【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は20日、米政権が有名私大のハーバード大に対し、新たに医療分野の研究への補助金約10億ドル(約1400億円)の削減を検討していると報じた。既に約23億ドルに上る同大への補助金や契約の凍結を発 ...
下請け会社から受け取った部品を品質検査せずに返品したのは下請法違反に当たるとして、公正取引委員会は21日、東京都千代田区の鉄鋼商社大手「佐藤商事」に再発防止を勧告した。また、代金支払いの遅延があったとして同社を指導した。
水産庁は21日、2025年の日本のサンマ漁獲枠を前年比約14%減の9万5623トンとする方針を固めた。枠の設定を始めた1997年以降、初めて10万トンを割り込み最少となった。
柔道の日本男子前監督で2000年シドニー五輪100キロ級金メダリストの井上康生氏が21日、神奈川県平塚市の東海大で、フランスのクラブチーム指導者ら約30人に得意の内股を伝授した。井上氏は「熱い思いを感じる時間だった。これからもフランスと日本が良い関係 ...
日本国際博覧会協会は21日、大阪・関西万博が開幕した13日から19日までの1週間の一般来場者は計52万4937人で、50万人を突破したと発表した。
パトカー仕様のホンダの高級スポーツカー「NSX」が三重県警に寄贈され、鈴鹿サーキット(同県鈴鹿市)で21日、デモ走行が行われた。県警高速隊員が白と黒色のシャープな車両に乗り込み、F1の日本グランプリが開催されるコースをさっそうと駆け抜けた。県警は交通 ...
日本野球機構(NPB)は21日、若手選手を中心に行ったセカンドキャリアのアンケート結果を発表し、現役引退後に「やってみたい」と回答した仕事は会社経営が18・8%で2年連続トップだった。2位は高校野球の指導者で18・2%、海外球団で現役続行が13・7% ...
京都府八幡市は、音声からの文字おこしや、手話、外国語の通訳に対応するタブレット端末を、市役所での窓口サービスに導入した。31言語に対応し、聴覚障害者や難聴の高齢者、外国人とのやりとりに活用する。
5月17日に文化パルク城陽(城陽市寺田)プラムホールで開かれる石井竜也コンサート「MESSAGEⅢ」(午後5時開演、城陽市民余暇活動センター主催)に、2組4人を招待します。 「TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR AD ...
京都中央信用金庫(理事長 白波瀬 誠)では、特殊詐欺をはじめとする犯罪被害の防止活動に取組んでおります(※)。 ※ 当金庫は、2025年3月に京都府警察と「特殊詐欺及びSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺等の被害防止に関する連携協定書」を締結しました。
こども家庭庁は21日、子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴を雇用主側が確認する「日本版DBS」の運用指針策定に向けた有識者検討会の初会合を開き、対象とする業務の範囲や、子どもの安全を確保する方法など主な論点を示した。
陸上女子やり投げでパリ五輪覇者の北口榛花(JAL)が21日、東京都内で取材に応じ、自身今季初戦となるダイヤモンドリーグ(DL)第2戦(5月3日・中国)に向け「練習はしっかりこなせている。体調不良もなく準備ができているのは一つ自信になる」と語った。この ...